てぃーだブログ › エンジェルsmile › 家族♥ › 目間苦しぃ〜4月

2009年04月10日

目間苦しぃ〜4月

先週の次男坊の入園式に加え

先日は長男兄ちゃんの入学式でしたサクラ


幼稚園が最悪(個性をADHDかアスペルガ-としか捉えずがーん

指示して裁く事しか出来ない未熟な教員達)だった事もありぐすん

無事キラキラ 入学式を迎える事が出来た喜びで涙が溢れずには居られませんでしたびっくりうわーん


式の間ず〜っと姿勢良く座って話を聞きながらシーサーオス返事すべき所ではきちんと返事するなどびっくり!

立派に成長した姿に心打たれハート旦那と過ぎ去りた日々をしみじみ語り合いながら過ごせた記念すべき1日となりましたハートニコニコ


次男坊と長男兄ちゃんの入園・入学準備と入園・入学後の教材・テキスト等への記名に加え,進級したお姉ちゃんも揃って提出物の嵐とぶーん

大変慌ただし日々が続いておりました。ガ-ン

や〜っと一段落したのでカフェ(束の間ですが汗)有効にストレス発散も兼ねて(笑)楽しんで行こうと     思います音符オレンジピース


同じカテゴリー(家族♥)の記事
穏やかな旧盆日
穏やかな旧盆日(2013-08-19 14:34)

♥娘のBirthday dinner♫
♥娘のBirthday dinner♫(2013-07-09 08:59)

I will be your woman♥
I will be your woman♥(2013-02-28 10:34)

夏休み家族旅行♫
夏休み家族旅行♫(2012-08-12 17:16)

連休大満喫♫
連休大満喫♫(2012-07-17 15:10)


Posted by ラベンサラ at 08:38│Comments(2)家族♥
この記事へのコメント
こんばんは。
長男くん、幼稚園でそんなことを言われていたんですか~(怒)

だから、ラベンサラさんは、
長男君の行動を、特に気にかけていらっしゃったんですね~(><)

私は、長男くんのこと、発達障害があるなんて、
これっぽっちも思いませんでしたよ(^^)

兄弟の中で一番優しくて(長女ちゃんに叱られちゃうかな・・・)、
気が利くし、いつもみんなを気にかけて、楽しくさせようとしているので、
とっても、大好きですよ!!
(しらないうちに私の父とも仲良しみたいですし♪)

私が感じていることですが、

最近の先生は、自分が手に負えないと思うと、
すぐ「発達障害」だと決め付けてしまう傾向が強いと思います。

「だからこの子は~」なんて、平気で子どもを傷つけている先生も
少なくないと思います。

確かに、沢山の子どもを少ない人数で相手をしないといけない
先生の辛さもよくわかりますが、

だからといって、子ども達を管理できない理由を
「子どもの個性」のせいにするのはいけないと思うんです(><)

団体行動をさせるのだって、大人の都合ですよね・・・
どんな子どもであっても、ちゃんと見れる、それが先生(プロ)だと思うんです!

ああ”・・・自分が無力なのが、情けない!!
お役に立てずに、すみません(TOT)
Posted by 高原のがじゅまる高原のがじゅまる at 2009年04月10日 20:31
✤ミキチャン✤
 温かいコメント☆彡本当にどうもありがとうございます♥(?〃?ゞ
いや、おっしゃる通り❣手に負えない子供は発達障害とかの名を付けて「サポーター(補助員)を付ける事で,その子にあった教育法を提供していくんです‼」っと綺麗事を言って片付けようとしていました。(▼へ▼;メラメラ
更に自己申告なので信憑性に欠けますが、一度副園長に「あなたは頭がおかしいのね!」って言われたと聞いた時には!!!!!!怒・怒・怒・涙でした。
ま~色々ありまして(^^;旦那と教育委員会まで相談しに行った甲斐あり現在に至るので、まだ良かったです。(▽ ̄;
 無力だなんて・・・とんでもない!(><) ありがとうございます❤(;_;)
Posted by ラベンサララベンサラ at 2009年04月10日 22:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。